最近、LINEと連携して楽しめる「LINEPOP」や「LINEバブル」など私の周りでとても盛んです。(連携しなくても可能)
これまでもWeb上で同じようなゲームは腐る程ありましたが、これまでと違うのは、競い合う人が「リアルの友達」か、「ネット上のIDやユーザーネームの人」かの部分。
そこが1番大きいのではないかと思います。ネット上のユーザーと競い合うのも楽しいのですが、所詮顔の知らない人達ばかりなので、リアルの友達と競い合うということが多くの人がハマってしまう理由なのかなと。
そこらへんを考えると、長くなりそうなので、本題に入ります。。。
友達から招待されて、インストールしてみたものの「つまんない」とか「めんどくさくなった」とかで削除する人もいますよね。
普通なら削除してハイ終わり!と思うかもしれませんが、LINEと連携していた場合、削除しただけではデータは消えません。LINEアプリの設定にある「連携アプリ」から連携を解除する必要があります。
連携を解除しなくても別に支障はないかもしれませんが、使ってないサービスとアカウントと連携したまんまにするといいことないので、使用していないサービスとの連携はすぐに解除したほうがいいです。
LINEPOP等のハートやおねだりの通知をオフにする方法はこちら↓
解除方法
まずは「LINEアプリ」を起ちあげます。
「その他」→「設定」→「アカウント管理」
「連動アプリ」→「連動を解除したいアプリを選ぶ」
「アプリ連動削除」
以上でOKです。連動を解除すればこれまでのデータが消えます。
アプリ削除→再インストール→LINE連動してみたら、データは消えてなく、そのままでした。レベル等引き継いだ状態。データはいつまで保持されるのか調べてます。
【2013年2月21日追記】
上記、サポートに問い合わせてみました。2013年2月21日現在、ランキングがリセットされる最大1週間後(次の月曜日の朝6時)にはデータがリセットされるということ。また、LINEPOPの「ランキング表示自体を削除したい」も問い合わせたのですが、現在、ランキング表示自体は削除できない仕様であること(「スコアなし」と表示される)。の回答でした。
※LINEバブルはこの方法でランキング表示も消えているみたいです。その他は残っている様子。
LINEPOP等のハートやおねだりの通知をオフにする方法はこちら↓
これはLINEに限ったことではなく、TwitterやFacebook等の連携サービス、アプリも同様です。最近のWebサービスやスマホにインストールするアプリはTwitterやFacebookのアカウントと連携するのも多くなってきているので、そういう癖をつけていたほうがいいですね。そのアプリやサービスの「管理画面」→「設定」からほとんどできます。
アカウント連動の解除はアプリの削除やサービスの解約等を行わなくてもできますので、使用していないサービスやアプリのアカウント連動は速やかに解除しましょう!